HOME > 2020年09月

Potato Croquettes

Potato Croquettes

「ポテトコロッケ」

お昼に揚げたてコロッケ。粗く潰したジャガイモに豚挽肉と玉ねぎを加えて胡椒と粉チーズで味付け。フライドポテトと同様にローズマリーと揚げるとちょいお洒落味になるよ。ビールと相性抜群なやつ。

Breakfast Pancake

Breakfast Pancake

「パンケーキ」

今朝はパンケーキにホイップクリームと無花果ブリュレのせて。


Mayopon Pasta

Mayopon Pasta

「マヨポンのパスタ」

昨日おうちごはんでのオンラインイベントでぐっちさん(@gucci.tckb)がデモして紹介していた「ウインナーとキノコの
マヨポンのパスタ」です。もりもり食べたく箸で。家族にも大好評でした。

このレシピが載ってる「在宅楽飯100」がついに書籍になって9月11日(金)発売ですって。



Oil Saury

Oil Saury

「秋刀魚のオイル煮」

秋刀魚のオイル煮。白ワインのお供に、パスタに使ったり。昨晩遅くに仕込み、一晩寝かしたやつ。今朝はしっぽだけ味見で頂きました。


Prosciutto and Burrata

Prosciutto and Burrata

「贅沢サンドイッチ」

今朝はサンドイッチで、生ハムとブッラータのシンプルな組み合わせ。全部は贅沢すぎるのでもちろん妻と半分こで。

meiho ham

meiho ham

「明宝フライ」

お昼に揚げた明宝フライ。某道の駅で売ってるのを自宅で作ってみましたよ。あとキャベツにラブパク。

自分的に世界三大ハムはパルマハムと金華ハムと岐阜県郡上市の明宝ハム。昔ながらのプレスハムがめちゃくちゃおいしいの。いまちょうど9末までのレシピ投稿キャンペーン開催してるみたいですよ。
@meihoham






burrata caprese

burrata caprese

「ブラータのカプレーゼ」

朝ご飯はブラータでおいしいカプレーゼ。フレッシュチーズはフレッシュなうちに!

ディステファノ社のおいしいブラータの次回の出荷は16日。ご注文はお早めにー。
@the_foods.jp



Pudding

Pudding

「プリン」

大きめに作ったプリンは外側は程よく硬いプリン、中央に行くほど滑らかでレアに近くてクリーム状。苦味しっかりのカラメル多めで最後まで美味しい。でも、大きいので半分こ。

使用したオーツミルクのパックの底を容器にして30分ほど湯煎してます。

<分量のメモ>
オーツミルク 220ml
全卵 3個
卵黄 1個
きび砂糖 40g
バニラエッセンス 少々
コアントロー 小さじ1
きび砂糖カラメル 適量

Fried Burrata

Fried Burrata

「ブラータのフライ」

ブラータを揚げてみましたよー。揚げ時間は1分ほど、ちと危険ですけどね、チャレンジしてみる価値のあるおいしさ!

ディステファノ社のおいしいブラータの56gのサイズのものを使ってます。
@the_foods.jp

Gyoza & Namul

Gyoza & Namul

「餃子とナムル」

夜ご飯に餃子ともやしのナムル。







PageTopNext>>

Topics
Menu
archives

全ての記事を表示する

Link

facebook Higuccini
marieclairestylejp


powered by レシピブログ