HOME > 2016年11月

Onion Soup

Onion Soup

「オニオングラタンスープ」

HOSHIKOの乾燥野菜の玉ねぎを使って簡単即席なオニオングラタンスープを作りました。玉ねぎをじっくり炒める調理行程がないのでほんとにお手軽レシピ。HOSHIKOのページで紹介してます。

・HOSHIKOでオニオングラタンスープ

One Plate DISHES

One Plate DISHES

「朝昼兼用のワンプレート」

朝昼兼用の野菜多めのモリモリなワンプレート。春菊のグリーンピラフ、豚肩ロースのグリル、ハッセルバック風のナスとズッキーニ、セミドライトマト酢漬け。春菊のグリーンピラフは程よい苦みの男前な香りがたまらない秋冬のイチオシのメニューで、『野菜のだしで作る12ヶ月レシピ』に載ってるレシピ。



『野菜のだしで作る12ヶ月レシピ』

Kouglof

Kouglof

「クグロフ」

粉糖吹雪なクグロフ&サンタ。試作も順調に進みなんとかクリスマスに間に合いそう。@mackinpo「#粉糖ブシャー」やってみたけど、これムズイけど楽しいー!



Sukiyaki & Oden

Sukiyaki & Oden

「すき焼きおでん」

すき焼きとおでんをワンプレートに、さらに焼きおにぎり入り。ワインで。




One Plate DISHES 毎日食べたい、作りたい ワンプレートごはん

Curry

Curry

「カレーライス」

時間をかけて煮込んだ男前なビーフカレー。カレーに合わせるのはドライトマトのバターライス。美味しい組み合わせができました!

Curry

すでにカレーは三日目なので熟ウマ&柔らかビーフゴロゴロ。さらにバッラリーニの器がリッチな感じで美味しさ倍増。

Sweet Adzuki Soup

Sweet Adzuki Soup

「おしるこ」

コトコト煮た小豆のあんこを使って、今朝はおしるこ。温まる〜☆

Beef Curry

Beef Curry

「ビーフカレー」

5日目のビーフカレー。これでラスト飽きずに美味しくいただきました。




「カレー全書」


Homemade Pizza

Homemade Pizza

「ホームメイドピザ」

日曜日のランチにホームメイドピザ。タコの足をはじめ、ゴロゴロと具材をトッピングした食べにくいのはご愛嬌なピザ。ELLE à table11月号に載せていただいてるピザの1つ




ELLE à table11月号




Homemade Pizza

Black Gyoza

Black Gyoza

「黒タレ餃子」<

香ばしく焼いた肉餃子に、特製のタレを絡めていただくやつ。

<材料>2人分
・餃子の皮(大判)10枚
・豚挽肉 100g
・キャベツ 50g
・椎茸 20g
・長ネギ 20g
・塩 ひとつまみ
・コショウ 少々
・ごま油 大さじ1
・米油 大さじ2
・水 50ml
・胡麻 少々
-タレ-
・中国醤油(老抽王) 大さじ2
・香酢 小さじ2
・オイスターソース 小さじ1
・ハチミツ 小さじ1
-A-
・ごま油 大さじ2
・鷹の爪 1本
・ニンニク(みじん切り) 1片分
・ショウガ(すりおろし) 小さじ1

<作り方>
1)豚挽肉に塩、コショウ、ごま油を加えて粘りがでるまでよく混ぜる。キャベツ、ねぎはみじん切りにする。しいたけは石づきを切り落とし、みじん切りにする。豚挽肉と合わせて混ぜ合わせる、10等分にして餃子の皮に包む。

2)タレを作る。Aの材料を小鍋に入れて弱火で炒める。香りが出たら火を止め残りのタレの材料を入れてよく混ぜる。

3)フライパンを弱火で温め、米油(大さじ1)をひき、餃子を間隔をあけて並べる。中火にして2分程底面を焼いてから、水を回しかけてフタをする。フライパンの水分がほぼ無くなったらフタを取り、米油(大さじ1)を外側から回し入れ、焼き色を見ながら香ばしく焼き上げる。

4)餃子を1個ずつ2の鍋に入れてタレに丁寧に絡め、お皿に並べる。仕上げに残ったタレをまわしかけ、ごまをふる。

Oden rice

Oden Rice

「炊きたて!おでん飯」

おでんの汁で、おでん具材のせて、炊いたごはん。今回は餅米を使ってモッチリ感たっぷりのおでんおこわです。具材は大根、たまご、ちくわ、じゃこ天、こんにゃく。和からしをつけていただきます。ほんと美味しい!




staub ラ ココット de GOHAN
 欲しい!

PageTopNext>>

Topics
Menu
archives

全ての記事を表示する

Link

facebook Higuccini
marieclairestylejp


powered by レシピブログ