HOME > 2014年10月

MUFFIN AND COOKIE

MUFFIN AND COOKIE

「MUFFIN AND COOKIE」

今日はおやつにマフィンを焼きました。書店で『ボウルひとつで作れる MUFFIN AND COOKIE』(著:真藤舞衣子/出版社:主婦と生活社)をジャケ買いしてしまいましたが、内容もシンプルでカッコ良くて、好みの本でした。




ボウルひとつで作れる MUFFIN AND COOKIE

Spaghetti Pomodoro

Spaghetti Pomodoro

「スパゲッティポモドーロ」

撮影後のランチにシンプルなトマトソースでスパゲッティポモドーロ。なんでもないパスタだけど、おいしくて大好き。


続きを読む

Avocado Dip

Avocado Dip

「アボカドディップ」

『EVERYDAY SALADS』のアボカドディップはワサビ入り。潰して混ぜるだけでとびきり美味しいのって嬉しいですよね。スナックやビールと相性よし。

続きを読む

Carrot Cake

Carrot Cake

「キャロットケーキ」

ずーっと欲しかったクグロフのケーキ型を購入しましたので、さっそくキャロットケーキを作りました。今期バリバリ使い込んでるデロンギのミニコンベクションオーブンにピッタリのサイズで、熱の回りもよくしっかり焼けました。※焼き色が黒っぽいですが焦げてるわけではありません。



Carrot Cake

完成はこんな感じ。いつもの約1.5倍のボリュームのケーキが焼けました。ニンジン2本が入って、バターを使ってないので、朝から食べても罪悪感まったく無し。



続きを読む

Vegetable Soup Stock

Vegetable Soup Stock

「ジャガイモとトマトのスープ」

野菜のだしベースに豚肉入りで食べ応えある、具だくさんなジャガイモとトマトのスープ。ほとんど鍋。

鍋シーズンは野菜のだしも大活躍。シンプルな野菜オンリーの鍋もいいですし、肉や魚介と組み合わせてもとっても美味しいですよ。野菜のだしは免疫力の向上にも効果がありますので、風邪予防にもなります。


『野菜のだしで作る12ケ月レシピ』野菜をあますことなく使った、おいしい野菜料理
『野菜のだしで作るベジタブルスープ』



Basil Fried Rice

Basil Fried Rice

「バジルチャーハン」

野菜のだしで炊いたインディカ米で作るバジルチャーハン。


Basil Fried Rice

日曜日はNHK大河ドラマの『軍師官兵衛』です。欠かさず、ずーっと見てます。残すところあと10話くらいで、いよいよクライマックスが近づいてきました。登場人物のなかに官兵衛の家臣の母里太兵衛(もり たへえ)役を演じる速水もこみちさんがいます。速水もこちみといえば、フライパンのモコズパンをプロデュースした料理上手の俳優さん。モコズパンと言えば何と言ってもパラパラチャーハン。



【速水もこみちプロデュース】MOCO'S PAN 26cm (ガス用) オリーブグリーン


Homemade Cake

Homemade Cake

「ホームメイドケーキ」

台風のため、買い物に行かずに家にあるものでケーキ作り。

先日、新しく買ったケーキ型がすごく気に入りました。いままで使ってたパウンド型よい1.5倍ほど大きく作れて、むらなく焼けて、キレイに型から外れてくれます。

ココアっぽいケーキに見えますが、いつもの緑色の春菊ケーキです。このごろキャロットケーキかコレばかり。次は油で揚げてドーナツにしてみよう。




野菜で作る スイーツ&スナック (旭屋出版MOOK)

台湾の言葉に翻訳され、台湾で発売されてます。
『蔬食點心這樣做! Vegetable Sweets & Snacks』
台湾のみなさま、よろしくです〜!

Simple Curry

Simple Curry

「野菜のだしでカレー」

今晩の夕食は野菜のだしを使って、玉葱、人参、ジャガイモ、市販のルーで極々普通のカレー。しかも肉なし。肉を入れないと余計なアクを取り除かなくてよいから、栄養豊富なスープが減ることがないんです。肉類は適当に焼いて後のせすれば十分なので。野菜のだし生活の初級編としてカレーは推奨メニューの一つ。次回分の野菜のくずも少し溜まるし、何より子供から大人まで人気の定番メニューだから、抵抗なく野菜のだしをいただけます。


野菜のだしで作る12ケ月レシピ―野菜をあますことなく使った、おいしい野菜料理 (旭屋出版MOOK)

Gorgonzola Muffin

Gorgonzola Muffin

「ゴルゴンゾーラのマフィン」

おやつにプルーンとゴルゴンゾーラマフィンを焼きました。

実はゴルゴンゾーラの賞味期限が切れているのですが、見た目からはまったく判断できず。かといってそのままを味見をする度胸はちょっとない。。ってことでマフィンに。さてさて。。

Apple Muffin

Apple Muffin

「アップルマフィン」

おやつにアップルマフィンを焼きました。林檎とシナモンってあいますよね。レーズン、ラム酒、バターも少し加えてしっとりした仕上がりに。真っ赤な林檎は秋映。

PageTopNext>>

Topics
Menu
archives

全ての記事を表示する

Link

facebook Higuccini
marieclairestylejp


powered by レシピブログ