HOME > 2014年07月

Cherry

Cherry

「山形のさくらんぼ」

今年もおいしい山形のさくらんぼをいただきました。今年のものは例年よりいっそう甘みを強く感じて、おいしさ格別でした。


Cherry

ちょっとだけ白ワインに漬けて楽しんでみたり。

Gyoza

Gyoza

「夏は餃子」

夏の人気スタミナメニューの餃子。わたしの大好物のひとつ。7月7日発売の雑誌「VERY 8月号」の別冊付録は「餃子BOOK」です。こちらに餃子とサラダのレシピを紹介いたしました。ハリッサとリンゴ酢でいただくさっぱりした焼き餃子です。他にも料理家さんのおいしい餃子が載ってますので見てみてください。




Polpettine

Polpettine

「ミートボールのトマト煮」

挽肉に刻んだ野菜を多めに加えて意外とさっぱりヘルシーなミートボール。ひよこ豆とホールトマトと煮込んだ美味しいトマト煮。


Polpettine

スパゲッティとあわせてボリュームあるランチパスタ。

Lettuce Salad

Lettuce Salad

「レタスサラダ」

今日のランチはレタスでサラダ。カバーを外した『EVERYDAY SALADS』の表紙のフォークは原寸です。

Vegetable Soup Stock

Vegetable Soup

「カボチャの種やワタ」

今日の野菜のだしは濃いめ。カボチャの種が詰まったワタの塊は、野菜のだしでは重要な栄養豊富のクズですよ。ちなみに種もワタも食べてもOKな部位なんですよね。

さてさて、今年の健康診断の結果はみなさんどうでしょ。私は日々の野菜のだしで順調に数値が改善されてます。たとえば悪玉コレステロールや中性脂肪なども、ピークのときから半分くらいになりました。野菜中心の生活は健康改善にとてもよいですが、なんと善玉コレステロールはそれだけでは増えませーん。実は、善玉コレステロールは日々の運動によって上がるんですってー!なので、しっかり改善をしたい方は、色生活を正すのと一緒に適度な運動を行いましょう。










Yakisoba

Yakisoba

「ソース焼そば」

ランチにソース焼きそば。中国醤油の老抽王をチョイ足しすると、黒さが増しそそる見た目に。

糖質制限ダイエットをやってみようかなぁーと思ってますが、粉もの系はやっぱり好きですし、お仕事もあるので止めれない。それでもまずは夕飯から1ヶ月くらい糖質制限をはじめてみようと思います。

Pizza Texture

Pizza Texture

「ピザのテクスチャ」

今日のおやつに焼いた甘い薄焼きピザ。クリームチーズとココアパウダーを使ったもの。手作りのピザは焼く度にいろんな表情が見れて楽しい。

Frozen Fruit Bar

Frozen Fruit Bar

「フローズン・フルーツバー」

朝から猛烈な暑さなので、桃缶で作ったフローズン・フルーツバー♬


PALETASの『おうちで作るフローズン・フルーツバー』を参考に制作。アイスの型はアマゾンで購入。無添加ですし、経済的ですし、美味しく、楽しい!






Couscous & Meatball

Couscous & Meatball

「ミートボールとクスクス」

野菜のだしで炊いたクスクスに、羊肉のミートボール。どちらも野菜をたっぷり使ってるので、見た目とは大きく違って、実は野菜のかなり充実してるメニューなんですよ。野菜のクズでとる野菜のだしは、肉料理に使って栄養バランスを補うことができるのでおすすめ

『野菜のだしで作るベジタブルスープ』

Pineapple Yogurt

Pineapple Yogurt

「パイナップルヨーグルト」

今年の夏のヘビロテメニューはフローズンフルーツバーになりそう。今日はパイナップルとヨーグルトのフローズンフルーツバー。


型はコレ!


PageTopNext>>

Topics
Menu
archives

全ての記事を表示する

Link

facebook Higuccini
marieclairestylejp


powered by レシピブログ