HOME > 2013年11月

Chowder

chowder

「芋と海老と牡蠣のチャウダー」

今朝は具だくさんなスープ。野菜だし+魚貝だし+豆乳でとっても濃厚、でも後味さっぱり。


続きを読む

Chicken & Soybean Milk

Chicken & Soybean Milk

「鶏と豆乳のスープ」

おはようございます。今朝は鶏の豆乳スープ。鶏+野菜クズのだし+豆乳+コチュジャン+ごま油の韓国風な感じに。多めの生姜でポカポカ。ロンフーってチンゲンサイみたいな野菜も加えてみました。

Minestrone

Minestrone

「ミネストローネ」

今朝はたっぷり野菜のミネストローネ。ホールトマト+野菜クズのだし+野菜やハーブの充実スープはフィトケミカルたっぷり。

続きを読む

Yokan

Yokan

「紫芋のようかん、きな粉かけ」

余り物の焼き芋を使ったリメイク菓子。マッシュして寒天を加えて煮て、冷やし固めてカットして、たっぷりのきな粉をふって。

実は、パート ドゥ フリュイを作ろうとして、失敗したのでした。。。

でも、でも、おいしいー。

Zuppa di Farro

Zuppa di Farro

「ファッロでスープ」

ファッロは煮込んだほうが、食感もよく、味も浸みておいしいけど、朝は時間があまりないので固茹で。あっさりした野菜スープに刻んだ春菊をたっぷり加えた香り強めで目が覚めるスープ。




Baked Potato

Baked Potato

「紫芋の焼き芋、きな粉かけ」

焼いて冷やして、きな粉とメイプルシロップで。

おいしいけど、のど詰まりしますので、温かい飲みものは必須。

Red Vege Soup

Red Vege Soup

「赤い野菜のスープ」

赤カブと赤玉葱の皮を加えてとった野菜クズのスープ。カンパリみたいに美しい色。白や緑のスープには色が影響されやすいけど、味噌汁やカレーなど茶系のものにはほぼ影響無し。


続きを読む

Donut Balls

Donut Balls

「ドーナツボール」

卵も牛乳も使わず、おからと全粒粉でヘルシードーナツ。でも油で揚げてるので、あんまりヘルシーではないので、ほどほどに。。


Oyaki

Oyaki

「おやき」

長野のソウルフード「おやき」を作りました。いろんなお野菜のお惣菜を使った家庭的なおやつです。野沢菜、茄子、切り干し大根、カボチャ、きんぴらごぼう、などなど定番の具材をシンプルな生地で詰めて焼くだけ。長野の田舎では囲炉裏の灰の中で焼いたりも。

Green Loaf Cake

Green Loaf Cake

「緑色のケーキ」

おいしいのができた!!
おいしすぎたので、今日のところはまだチラ見せ。

PageTopNext>>

Topics
Menu
archives

全ての記事を表示する

Link

facebook Higuccini
marieclairestylejp


powered by レシピブログ