HOME > 2012年12月

Mashed Potato Carbonara

Mashed Potato Carbonara

「マッシュポテトカルボナーラ」

青の洞窟のカルボナーラソースを使った簡単アレンジレシピ。クリームとベーコンだから、ポテトは相性間違い無しです。しっかりおなかも満たしてくれるパスタ。

レシピはこちら「青の洞窟〜青のレシピ〜」です。

Roast Chicken

Roast Chicken

「ローストチキン」

鶏もも肉の中心にハーブを入れ凧糸で縛って焼いたローストチキン。香りを一段とアップさせるポイントは、ニンニクの皮と玉葱の皮。美味しいのでちゃんと活用しましょう。

材料と作り方はレシピブログの連載「ヒグッチーニの週末もてなしランチ」で要チェック!!

White Ball

White Ball

「白玉あずき&きなこ白玉」

今日のおやつ。急遽、食べたくなっちゃったので、捏ねて作った白玉スイーツ。茹でたてにあつあつの小豆ダレと、きな粉と黒蜜。そして緑茶で和みのティータイム。クリスマスというより、もうお正月。

<材料>
・白玉粉
・あずき缶、きな粉、黒蜜

Reindeer

Reindeer

「ワインのコルクでトナカイ」

家にあるありものでクリスマスの飾り。ワインのコルクを胴体と頭に使い、角はローズマリー、手足は木の小枝で、赤い鼻はビーズ。


Reindeer

お盆にキュウリやナスで作る「精霊馬」みたいな感じ。

Daikon -Oden-

Daikon -Oden-

「しみしみ大根」

おでんの主役はやっぱり大根。いろいろなネタがあるけど、大根は外せない。ダシを芯まで染み込ませた大根はもう最高です。ダシは昆布をメインに、鰹節と椎茸でとったものでどれも伊勢音さんの美味しい乾物

大根は下準備がとっても大事。各紙包丁に面取り、お米の研水に昆布を加えてのしっかりと火を通す下茹でと、その後の水洗い。それからじっくり煮込んで寝かしてと。手間をかけて大事に育てるのもおでんの楽しみのひとつ。

ちなみにもうひとつ外せないのはタマゴ。

Boiled Egg

Boiled Egg

「ゆでたまご」

次回のおでんパーティー用に20個茹でました。殻をキレイに剥き方はなかなか習得できず、数個失敗してしまいました。水に少し浸して卵の臭みを除いてから味付けへ。卵もおでんのネタとしては多くの方が好きなので、がんばって仕込みます。


Spaghetti Puttanesca L

Spaghetti Puttanesca L

「具だくさんプッタネスカ」

超ペコペコで早めのお昼に作った具だくさんのプッタネスカ。キャベツとイワシのトマト缶にたっぷりのカイエンペッパーで、ズドンッとくる辛口の大盛り。

<材料>
・アンチョビ、オリーブ、ケイパー、ニンニク
・イワシのトマト缶、キャベツ、カイエンペッパー
・塩、こしょう、オリーブオイル、イタリアンパセリ

Pescatore

Pescatore

「タラトマトリングイーネ」

冬の休日ランチの定番化してる大鍋パスタ。スケソウダラをまるまる使ったスープ仕立てのペスカトーレ。スープの旨味を吸ったリングイーネがまたたまらん。

材料と作り方はレシピブログの連載「ヒグッチーニの週末もてなしランチ」で要チェック!!

続きを読む

Stollen

Stollen

「シュトレン」

クリスマスまであと2週間。今日は朝からシュトレン作り。本格シュトレンというよりも、全粒粉を使ったブラウンブレッドのアレンジ版。中にはグラッパに浸したレーズンを加えてます。粉砂糖をたっぷりふりかけ、このあとラップをしてしっかり寝かせて熟成させてからいただきます。

<材料>
・全粒粉、強力粉、ベーキングパウダー、豆乳
・バター、グラニュー糖、レーズン、グラッパ、粉砂糖

Steam Cooking

Steam Cooking

「蒸し料理」

関東全域に乾燥注意報でてますので、蒸し料理で潤ってみました。ただただざっくり切った野菜や薄切りに豚肉などを入れるだけのお手軽料理を研究中。茹でたり煮たりするよりも素材の美味しさが楽しめます。まずはポン酢でいただいてみました。

<材料>
・キャベツ、白菜、人参、カブ、椎茸、豚バラスライス
・ポン酢、ごま油、白ごま、七味、ねぎ



PageTopNext>>

Topics
Menu
archives

全ての記事を表示する

Link

facebook Higuccini
marieclairestylejp


powered by レシピブログ