HOME > 2010年06月

Risotto ai Frutti di Mare

Risotto ai Frutti di Mare シーフードリゾット
「シーフードリゾット」
カニやアサリから出るダシとトマトの酸味があわさった旨味が美味しいリゾット。チーズをたっぷり乗せ、さらにパン粉も乗せてドリアのようにオーブンで仕上げてます。チーズとお米がトロ~ンとしてるところも、旨味が凝縮したオコゲの部分など、様々な味わいも楽しめます。

<材料>
・渡り蟹、アサリ、エビ
・塩、オリーブオイル、ニンニク
・ホールトマト、玉葱
・パン粉、パセリ、ピザ用チーズ

Recipe & Life 1

Spaghetti con Polpette ミートボールのスパゲッティ
「レシピブログ インタビュー」
今週の6月4日金曜日に「レシピブログ インタビュー」に私Higucciniが登場する予定です。ブログをはじめたきっかけや、ブログで紹介してるお料理のことなどを紹介してますので、ぜひぜひご覧くださーい。ブログをはじめて約1年半になりますが、今後もよろしくです。レシピブログのゴールドブロガー目指してがんばります。
左の写真は大好きなミートボールスパゲッティ。今度のインタビューページにて簡単なレシピを紹介いたしますので、ご確認ください。

Spagetti alla Contadina

Spagetti alla Contadina 田舎風スパゲッティ
「田舎風スパゲッティ」
いろんなあまり野菜をたくさん入れたトマトソースのスパゲッティ。パスタは手打ちの生パスタなのでモッチリ。パスタと野菜の比率1:1でとっても具だくさんなので、くいしんぼうさんはライスをプラスしてもいいかもです。

<材料>
・強力粉、セモリナ粉、卵
・塩、オリーブオイル
・トマトソース、オレガノ、バジル、
・黒オリーブ、ブロッコリー
・玉葱、マッシュルーム、プチトマト
・ロースハム、ケッパー
・パルミジャーノレッジャーノ

Plain Bagel

Plain Bagel プレーンベーグル
「プレーンベーグル」
プレーンなベーグルをさっそく作ってみました。ほとんどいつも作るフォカッチャと一緒な感じ。唯一違うのは「茹でる」工程。段取りよく、手際よく進めることが大事みたいです。アバウトに作ったら出来上がりはこんな感じになりました。ぜんぜんまだまだですね。

<材料>
・強力粉、ドライイースト
・塩、砂糖

Capellini con Buta e Kimuchi

Capellini con Buta e Kimuchi 豚キムチのカペリーニ
「豚キムチのカペリーニ」
夏にちょうどよいスタミナ系の冷静パスタ。刻んだキムチにカリカリにした薄切の豚バラ、さらに韓国のりを加えて、食欲増進のメニュー。ポン酢と胡麻油が素材の風味を最大限にまとめてくれてます。

<材料>
・キムチ、豚バラ、韓国のり
・塩、こしょう、砂糖、赤唐辛子
・ニンニク、胡麻油、ポン酢

Pizzette ai Gamberetto

Pizzette ai Gamberetto エビのミニピザ
「エビのミニピザ」
刻んだエビとトマトをオレガノとバジルと塩コショウとアンチョビとオリーブオイルで和えて、それを小さいサイズ(直径8cmくらい)の生地に乗せて焼いたピザ。生地が予想以上に元気に膨らんでしまい具が溢れてしまいました。このサイズは切り分ける手間がなく楽チン。モチモチ食感の「耳」が好きな人には最高です。

<材料>
・強力粉、ドライイースト
・塩、こしょう、オリーブオイル
・オレガノ、バジル
・エビ、トマト、アンチョビ
・ピザ用チーズ

Manzo al Gorgonzola

Manzo al Gorgonzola 牛肉のゴルゴンゾーラソース
「牛肉のゴルゴンゾーラソース」
牛ロースのステーキをゴルゴンゾーラのソースでいただく濃厚なメニュー。肉汁の旨みと青カビの臭みが口の中でなんとも言えない味を展開します。当然のように赤ワインがとても合う。さらに添えたジャガイモもなかなか。

<材料>
・牛ロース、ジャガイモ
・塩、コショウ、ニンニク
・ゴルゴンゾーラ、バター
・イタリアンパセリ

Costardella alla Puttanesca

Costardella alla Puttanesca 秋刀魚のプッタネスカ
「秋刀魚のプッタネスカ」
イタリアンの定番「娼婦風スパゲッティ」をアレンジ。このプッタネスカのソースが塩焼きの秋刀魚に相性抜群です。しかも苦味が美味な「ワタ」も、酸味と辛味が加わることでさらに美味しくなります。このメニューはとびきり白ワインがあいます。

<材料>
・秋刀魚、塩、コショウ
・オリーブオイル、ニンニク
・黒オリーブ、ケイパー、アンチョビ
・トマト、赤唐辛子

Spaghetti con Prosciutto e Parmigiano

Spaghetti con Prosciutto e Parmigiano 生ハムとパルミジャーノチーズのパスタ
「生ハムとパルミジャーノチーズ」
手間がかからないけどとっても美味しい組み合わせの「ザ・手抜きスパゲッティ」。ハムとチーズが美味しければパスタは格別に美味しくなるから、ほんとに材料次第。この場合のスパゲッティはアルデンテではなく、しっかり芯まで茹で上げたほうが美味しいと思いますが、どうでしょうね?

<材料>
・生ハム、バター、パセリ
・パルミジャーノレッジャーノ

Curry (No.4)

Curry (No.4) トマトカレー
「トマトカレー」
カレーシリーズ第4弾は「トマト」。ホールトマトとフレッシュトマトのダブルトマト。さらにパルミジャーノチーズとモッツァレラのダブルチーズ。甘味と酸味、それと濃厚なコクの関係がたまりません。ライスにパルミジャーノチーズを混ぜ合わせ、グリルしたトマトと玉葱とソーセージ、そこへホールトマトをベースに市販のカレールーをあわせたソース、そしてモッツァレラ。かなりの旨みを重ねてます。

<材料>
・トマト、玉葱、ソーセージ
・ホールトマト、カレールー
・ニンニク、赤唐辛子、オリーブオイル
・パルミジャーノレッジャーノ
・モッツァレラ

PageTopNext>>

Topics
Menu
archives

全ての記事を表示する

Link

facebook Higuccini
marieclairestylejp


powered by レシピブログ