HOME > 2010年03月

Pancetta e Cavolo

Pancetta e Cavolo 豚バラとキャベツ
「豚バラとキャベツ」
豚バラをキャベツに挟んでストウブに、そしてオーブンへ。豚肉の旨味をキャベツへ、キャベツの水分だけで、蒸し焼きに。シンプルだけど迫力あるパワーメニュー。豚バラは下味をしっかりつけ、表面に焼き色てからキャベツに挟むのがポイント。

<材料>
・豚バラ、キャベツ
・塩、オリーブオイル
・コショウ、ミックスハーブなど

Bavarese Aarancia

Bavarese Aarancia オレンジババロア
「オレンジババロア」
ベースで使用してるのはかんてんぱぱの「ババロリア バニラ」です。牛乳を加えるだけで簡単にできます。ホイップさせるようによーくかき混ぜるとフワフワのババロアムースができます。今回は付属するオレンジソースをゼリーにして表面を覆いました。

<材料>
・ババロリア バニラ
・牛乳、ゼラチン、砂糖

Napolitan Calpas

Napolitan Calpas ナポリタンカルパス
「ナポリタン カルパス」
お手ごろなサラミの「カルパス」を使ったナポリタン。チープな感じですが、病み付きの懐かしい味。タジャスカオリーブを加えてソースに深みをプラスして、少し大人っぽくしてます。

<材料>
・玉葱、カルパス
・ニンニク
・ホールトマト、ケチャップ
・塩、コショウ
・タジャスカオリーブ
・パルメザンチーズ

Bardana e Carota

Bardana e Carota ゴボウのキンピラ
「ゴボウのキンピラ」
イタリアンな感じにしてみたキンピラゴボウです。ガーリックオイル+ミックスハーブで味付けてます。まぁまぁ美味しいくなりましたが、和の味付けのほうがコレはいいかも。。

<材料>
・ゴボウ、ニンジン
・ニンニク、オリーブオイル
・オレガノ、タイム
・塩、コショウ

Spaghetti con FUKINOTO

Spaghetti con FUKINOTO ふきのとうのスパゲッティ
「ふきのとうのスパゲッティ」
独特の香りと、苦味が美味しい「ふきのとう」を使ってパスタに。アンチョビに加え、相性の良い味噌も加え、美味しい一品に。この季節しか楽しめない、とっても癖になる味です。

<材料>
・ふきのとう
・味噌、アンチョビ
・にんにく、オリーブオイル
・パルミジャーノレッジャーノ

Bavarese di fragola

Bavarese di Fragola
「イチゴのババロア」
イチゴでジャムを作って、それを先週も使ったババロリアに加えてイチゴババロアに。生クリームとイチゴとハチミツで作ったソースをかけて食べました。

<材料>
・ババロリア、イチゴ
・牛乳、生クリーム、
・砂糖、蜂蜜

Pizza FUKINOTO

Pizza FUKINOTO ふきのとうのピザ
「ふきのとうのピザ」
ピザにも「ふきのとう」を使ってみました。細かく刻んだふきのとうを、味噌とニンニク、さらにアンチョビとオリーブオイルとしっかり混ぜ合わせ、オリジナルソースに。そのソースをピザ生地にたっぷり塗って、上にリコッタチーズをトッピング。味噌とチーズのまったりした味が、とてもワインに合います。かなり大人の味のピザです。

<材料>
・強力粉、ドライイースト
・塩、砂糖、オリーブオイル
・味噌、ニンニク、アンチョビ
・リコッタチーズ

Ricotta al Miele

Ricotta al Miele ハニーリコッタ
「ハニーリコッタ」
リコッタチーズに五分立ての生クリームを混ぜ、艶のある滑らかな仕上がりに。ハチミツをかけて、とろけるドルチェの出来上がり。レーズンや松の実を入れるのもありらしい。

<材料>
・リコッタチーズ
・生クリーム、蜂蜜

Vongole Bianco

Vongole Bianco ボンゴレビアンコ
「ボンゴレビアンコ」
そろそろ旬のアサリを使ってボンゴレスパゲッティを作りました。いつものニンニクと仕上げのパセリの代用として、「葉ニンニク」を使ってます。アサリの持つ塩味と、葉ニンニクの香りと甘味が美味しいパスタです。


<材料>
・アサリ、葉ニンニク
・オリーブオイル、白ワイン
・塩、コショウ

Orecchiette con Cavolini

Orecchiette con Cavolini オレキエッテと芽キャベツ
「オレキエッテと芽キャベツ」
カレー粉と数種のスパイスを打ち込んだオレキエッテと、芽キャベツと挽肉をストウブでホロホロ煮込み、合わせたのが今日のご馳走。モチモチのパスタに美味しさが染み込み、かなり美味いですよ。かなり自慢の一品になりましたー!

<材料>
・強力粉、カレー粉、スパイス数種
・ニンニク、塩、コショウ
・タジャスカオリーブ、オリーブオイル
・芽キャベツ、合挽肉

PageTopNext>>

Topics
Menu
archives

全ての記事を表示する

Link

facebook Higuccini
marieclairestylejp


powered by レシピブログ