HOME > 2009年08月

Torta di Frittata

Torta di Frittata フリッタータのタルト
「フリッタータのタルト」
夏野菜たっぷりのイタリアンオムレツタルト。いま旬の野菜をもりもり食べられる美味しい料理。出来立てアツアツも、ちょっと冷めても、野菜のやさしい旨味がたまんなくウマイ。

<材料>
・トマト、ナス、アスパラなどなど
・オリーブオイル(バター少量で旨味+)
・卵、パルミジャーノレッジャーノ

Dumpling

Dumpling 餃子
「餃子」
ブログのテーマにちょっとハズレますが、実は餃子は大の得意メニューです。パスタマシーンを使って皮から作ります。今回の餡には肉を使わず「豆腐」を使ってます。かなりヘルシーな餃子です。

<材料>
・キャベツ、豆腐、長ネギ
・ニンニク、ショウガ
・ごま油、醤油、紹興酒
・塩コショウ、ラー油、酢

Spaghetti con Patata e Acciughe

Spaghetti con  Patata e Acciughe サツマイモとアンチョビのスパゲティ
「サツマイモとアンチョビ」
この組み合わせは絶妙です。サツマイモの甘みとアンチョビの塩辛さがとっても相性がよく、パスタともしっかり味が絡んでてかなり◎です。

<材料>
・サツマイモ
・アンチョビ
・オリーブオイル
・ニンニク
・塩、コショウ

Insalata de Calamari

Insalata de Calamari  イカのサラダ
「イカのサラダ」
イカのワタとアンチョビを炒め合わせたドレッシングをサラダに和えてます。濃厚な旨味たっぷりのこのドレッシングは、食欲が増進されて、野菜もモリモリ食べれます。

<材料>
・イカ(これはヤリイカ)
・トマト、バジル、ラディッシュ
・オクラスプラウト
・アンチョビ、オリーブオイル
・塩、こしょう、レモン

Monte Fuji

Monte Fuji モンテフジ
「モンテフジ」
簡単にホットケーキミックスを使ってケーキを作成。富士山に見立て、砂糖で雪化粧をしてみました。

<材料>
・ホットケーキミックス
・卵
・牛乳
・ココア

Penne all'Arrabbiata

Penne all'Arrabbiata ペンネ・アラビアータ
「ペンネ・アラビアータ」
暑い日だから辛いアラビアータがいいですね。赤唐辛子にタップリのニンニクを入れて刺激度をパワーアップしてます。冷えたビールを飲みながら、いい汗をかいて食べる夏。

<材料>
・ペンネ
・赤唐辛子
・オリーブオイル
・ニンニク
・ホールトマト

Torta di Patate

Torta di Patate さつまいものケーキ
「さつまいものケーキ」
苦味を効かせた濃いキャラメルに、スライスしたサツマイモを煮付けたものを、土台をカスタードで形成したケーキ。とびっきり甘いんだけど、キャラメルの苦味で大人味。

<材料>
・サツマイモ
・グラニュー糖
・卵黄、牛乳、小麦粉
・砂糖、バニラエッセンス

Bigne

Bigne シュークリーム
「シュークリーム」
はじめて焼いたシュー。ちゃんと膨らみました。シューの上にはアーモンドのメレンゲ焼き菓子を砕いて乗せて焼きました。中にはトロトロのカスタードクリームです。大きさは小さく、ふた口くらいです。

<材料>
・強力粉、薄力粉
・バター、牛乳、グラニュー糖
・卵黄、牛乳、薄力粉
・砂糖、バニラエッセンス

Pasticcini (No.1)

Pasticcini (No.1)パスティッチーニ
「パスティッチーニ (No.1)」
最近このような小さく簡単なケーキをよく作ってます。イタリアのパスティッチェリアなどで見るショーケースに、いろいろたくさん並んでいる感じを想像しながら。今回はシンプルなバニラ味のふんわりケーキ。中にはあるものが。

<材料>
・薄力粉、ベーキングパウダー
・バター、牛乳、グラニュー糖、卵
・バニラエッセンス、粉糖

Penne al Gorgonzola

Penne al Gorgonzola ペンネ・ゴルゴンゾーラ
「ペンネ・ゴルゴンゾーラ」
このブログ初登場のゴルゴンゾーラ。実は私、このチーズが苦手で。なので青カビがライトなタイプのもので作ってます。

<材料>
・ペンネ
・ゴルゴンゾーラ
・クリーム、白ワイン
・オリーブオイル、黒コショウ

PageTopNext>>

Topics
Menu
archives

全ての記事を表示する

Link

facebook Higuccini
marieclairestylejp


powered by レシピブログ