HOME > 2009年07月

Gressoney Peperoncino

Gressoney Peperoncino
「唐辛子チョコ」
パッケージの唐辛子が辛そうに見えますが。チョコには少し舌に辛さを感じる程度で、過激な味ではないです。



Curry (No.2)

Curry (No.2) オリジナルカレー(No.2)
「オリジナルカレー」
パッと見たところ、具が無い?と思ってしまうカレー。材料を全て溶かしたオリジナルのカレーです。ミキサーを使い、さらに数回こして、煮込んでは寝かして、丁寧に仕上がることで出来上がり。

<材料>
・トマト、玉葱、人参
・ニンニク、しょうが
・牛肉(スジなど)
・パルミジャーノレッジャーノ
・エスプレッソ、チョコ

Euro

Euro ユーロ紙幣チョコ
「ユーロ紙幣チョコ」
なかみはなてことはないチョコ。このパッケージは全てのユーロ紙幣が揃ってます。500ユーロが一番美味しい感じ!?

Vermentino di Sardegna

Vermentino di Sardegna
「Vermentino di Sardegna」
サルディーニャの白ワイン。地中海に囲まれていて、豊富な海の幸がたくさんあるので、こういう白ワインがちょうど良い。

お買い得な水曜市!


Pancetta

Pancetta パンチェッタ
「パンチェッタ」
自家製のパンチェッタ。豚のバラ肉を塩で漬けて寝かせています。まだ1週間満たない浅い熟成なので、色味はまだまだ若いです。もっと熟成させてからが美味い。

<材料>
・豚バラ
・塩
・ハーブ&スパイス

Paprica e Pancetta

Paprica e Pancetta パプリカとパンチェッタ
「パプリカとパンチェッタ」
イタリアンなチンジャオロースです。豚バラの旨味とパプリカの甘みが相まって美味しい一皿。

<材料>
・自家製パンチェッタ
・パプリカ
・ドライトマト、ニンニク
・オリーブオイル
・白ワインビネガー

NEGRA MODELO

NEGRA MODELO ネグラ・モデロ
「ネグラ・モデロ」
メキシコのビールなのですが、なんとコロナと同じ会社のビールなんですね。色は黒いので黒ビールかと思いますが、ぜんぜん爽やかで飲みやすい、そしてコクや苦味甘みもあるからとってもウマイ。


Antipast (No.3)

Antipast (No.3) アンティパストNo.3
「アンティパストNo.3」
ホタルイカの姿干し、ハム、ブロッコリーの盛り合わせアンティパスト。ホタルイカの姿干しは山形産のもので、火に炙り、ワタが少しトロッとしたくらいが大変美味しいです。

<材料>
・ホタルイカの姿干し
・ハム
・ブロッコリー
・オリーブオイル、塩

Papprdelle

Papprdelle パッパルデッレ
「パッパルデッレ」
手打ちのパッパルデッレ。幅広のロングパスタで、写真のものは幅2.2ミリのサイズ。しっかりと打ってるのでコシが強く、濃いソースで煮込む感じが美味しいです。

Zipfer

Zipfer ジッファー
「ジッファー」
オーストリアのビール。若い感じのテイストでとっても飲みやすくクリアな味。ボトルもスマート、ラベルも上品です。


PageTopNext>>

Topics
Menu
archives

全ての記事を表示する

Link

facebook Higuccini
marieclairestylejp


powered by レシピブログ