HOME > 2009年06月

Gigli al Pomodoro

Gigli al Pomodoro ジリのトマトソース
「ジリのトマトソース」
基本のトマトソースで簡単パスタ。ホールトマトはほとんど煮詰めず、フレッシュ感を残してます。仕上げにバジルをちぎり入れて、爽やかなパスタのできあがり。

<材料>
・ホールトマト
・バジル
・オリーブオイル
・ニンニク
・塩、コショウ

Bucatini al Pomodoro e Salsiccia

Bucatini al Pomodoro e Salsiccia トマトとサルシッチャのブカティーニ
「トマトとサルシッチャのブカティーニ」
これナポリタンですね。タップリ具材&甘みと酸味の程よいトマトソースがグッドな一皿。チーズもタップリふって、ガッツリどーぞ。

<材料>
・ブカティーニ
・ソーセージ
・ピーマン、玉葱
・ニンニク
・ホールトマト
・塩、コショウ
・ペコリーノロマーノ

Ciliegia

Ciliegia チェリー
「チェリー」
サクランボです。正確にはアメリカンチェリー。スロットやパックマンなどで見るアレです。最近、スーパーではイチゴに代わってフルーツ売り場に並んでます。色も綺麗で艶も良く、甘酸っぱくて美味しいです。

VEDETT EXTRA WHITE

VEDETT EXTRA WHITE ヴェデット・エクストラ ホワイト
「ヴェデット・エクストラ ホワイト」
ベルギーの新しいホワイトビール。白クマがトレードマークで、ラベルのデザインも今っぽく、さらにグリーンのボトルも太めだけどスタイルが良い。味もなかなかで裏切らない美味しさ!

Vedett Extra White
ぜひお試しください!


Aozora Coffee Shop

Aozora Coffee Shop
「Aozora Coffee Shop」
ゴルフ練習場の「スイング碑文谷」の近くのカフェです。落ち着きある店でホっとする感じ。


Biscotti (No.10)

Biscotti (No.10) ビスコッティ No.10
「ビスコッティ No.10」
10作目のビスコッティはクルミの入ったタイプ。

<材料>
・薄力粉+全粒粉
・砂糖
・ベーキングパウダー
・卵
・クルミ

Spaghetti alla Carbonara

Spaghetti alla Carbonara カルボナーラ
「カルボナーラ」
最近、自家製パンチェッタを作ってみてます。毎日様子見ながらお肉の熟成具合を確認してます。熟成の確認として少しだけカルボナーラに使ってみました。まだまだ旨味の濃度に物足りなさはありますが、まずまずの感じになりつつあります。

<材料>
・生クリーム
・ペコリーノロマーノ
・卵黄
・パンチェッタ
・黒コショウなど

Bonomi

Bonomi ボノミのパイ
「ボノミのパイ」
とっても軽くて、サクサクなんですよ、コレ。カルディで見つけて食べましたが、はじめは「?」な感じでしたが、この食感はちょっと面白いです。ポロポロと崩れますので、注意して食べましょうー。


Erdinger Weissbier

Erdinger Weissbier エルディンガー・ヴァイス
「エルディンガー・ヴァイス」
ドイツビールの「エルディンガー 」。白ビールで、ヒューガルデンみたいなビール。フルーティーな味わいで、さわやかなので、これもこの季節のお昼時にちょうど良い感じ。

Pesce al Pomodoro

Pesce al Pomodoro 魚のトマト煮
「魚のトマト煮」
鰤をトマトで煮込みました。シンプルなトマトソースはどんな食材も美味しくしてくれます。

<材料>
・鰤
・強力粉
・ホールトマト
・ニンニク、オリーブオイル
・塩、こしょう
・バジル


PageTopNext>>

Topics
Menu
archives

全ての記事を表示する

Link

facebook Higuccini
marieclairestylejp


powered by レシピブログ