HOME > 2009年04月

Patate Fritte

Patate Fritte フライドポテト
「フライドポテト」
ごくごく一般的なフライドポテトなのですが、これに塩ではなくアンチョビを刻んで和えることで、アクセントある風味に変わって、さらにビールに合う一皿になります。

<材料>
・ジャガイモ
・サラダ油
・アンチョビ
・イタリアンパセリ

Bucatini all'Amatriciana

Bucatini all'Amatriciana アマトリチャーナ
「アマトリチャーナ」
パンチェッタの「油」、これが大事なアマトリチャーナ。パンチェッタを炒め、その油でタマネギを炒め、トマトソースを加え、アマトリチャーナとしてのソースが出来上がり。パスタは穴の開いているロングパスタの「ブカティーニ」を使用し、コッテリとパスタとソースが絡むのが◎。さらにチーズはペコリーノロマーノ使うのが定番。

<材料>
・ブカティーニ
・パンチェッタ
・ホールトマト
・玉葱
・ニンニク
・塩コショウ
・ペコリーノロマーノ

Pollo alla Cacciatora

Pollo alla Cacciatora 鶏の猟師風
「鶏の猟師風」
鶏のカチャトラですが、オリジナルな煮込みにしてみました。以前作った「豚の軟骨煮込み」とほぼ同じ調理法で、白ワインビネガーをベースにした、サッパリ感ある煮込みにしてます。ホロホロと骨から肉が柔らかくとれて、とっても美味しい出来上がりに!

<材料>
・骨付き鶏もも肉
・ニンニク、オリーブオイル
・白ワインビネガー
・ブラックオリーブ
・塩、こしょう、ドライトマト

Risotto alla Cacciatora

Risotto alla Cacciatora 猟師風リゾット
「猟師風リゾット」
残った「鶏の猟師風」を使ってリゾットに。これがまた当然ですが美味しいです!お米に旨味をしっかりと移して、チーズを入れてさらにマイルドさをプラス。

<材料>
・お米
・骨付き鶏もも肉
・ニンニク、オリーブオイル
・白ワインビネガー
・塩、こしょう、ドライトマト
・パルミジャーノレッジャーノ

Cacciucco

Cacciucco カチュッコ
「カチュッコ」
金目鯛をメインにしたカチュッコ。金目に海老にトマトで赤一色の魚介のごった煮。アクセントにグリーンオリーブを加えて出来上がり。

<材料>
・金目鯛
・海老
・アサリ
・ホールトマト
・塩、こしょう


Biscotti (No.7)

Biscotti (No.7) ビスコッティ No.7
「ビスコッティ No.7」
いつもしっかり硬めに焼き上げて、カッチカチにしてますが、今回はメレンゲを加えてサックリカリカリな食感に。軽い焼き上がりなので、ついつい食べきってしまうビスコッティになりました。

<材料>
・薄力粉、バター
・牛乳、砂糖
・卵白
・バニラエッセンス

Bigoli con Cavallo e Acciughe

Bigoli con Cavallo e Acciughe キャベツとアンチョビのビゴリ
「キャベツとアンチョビのビゴリ」
これからの季節は春キャベツが美味しいですね。定番ですが、キャベツとアンチョビでパスタをしました。パスタはアンチョビと相性のよいビゴリを使ってみました。

<材料>
・ビゴリ
・アンチョビ
・キャベツ
・オリーブオイル
・ニンニク

Fritto di Zucchini e Melanzane

Fritto di Zucchini e Melanzane ズッキーニとナスのフリット
「ズッキーニとナスのフリット」
カリッと揚げ、レモンを絞っていただく。陽気な春の午後は、明るいうちから白ワインもビールも進みます。

<材料>
・ズッキーニ、ナス
・強力粉、卵、塩、水
・パルミジャーノレッジャーノ
・サラダ油

Arancini

Arancini アランチーニ
「アランチーニ」
南イタリアの名物ライスコロッケにチャレンジ。中はトマトソースで作ったリゾットに、中心にモッツァレラチーズを入れてます。はじめて作って、はじめて食べましたが、コロモの食感、リゾットの風味、チーズのとろける味わいなど、なかなか美味しいです!!

<材料>
・お米
・トマトソース
・モッツァレラ
・パルミジャーノレッジャーノ
・強力粉、卵、パン粉

Pizza Romana

Pizza Romana ピザ・ロマーナ
「ピザ・ロマーナ」
アンチョビのピザ。塩味を効きせてるので、ビールやワインがかなり進むピザ。焼きたては、ソースとチーズがグツグツしてるので、焼けど注意です。

<材料>
・強力粉
・ドライイースト、塩、水
・オリーブオイル
・ホールトマト
・モッツァレラ
・アンチョビ

PageTopNext>>

Topics
Menu
archives

全ての記事を表示する

Link

facebook Higuccini
marieclairestylejp


powered by レシピブログ