HOME > Carne 肉料理

Yakitori & Beer

Yakitori & Beer

「焼き鳥とビール」

台所の大掃除を終えて、近くの惣菜屋で買った焼き鳥で軽く打ち上げ。&ブルックリンラガー。


Cassoulet

Cassoulet

「カスレ」

濃厚なカスレ。インゲン豆と豚肩肉、香味野菜とトマトをコトコトと煮込んで、ソーセージを加えてオーブンで仕上げて。

Karaage

Karaage

「鶏の唐揚げ」

今夜は鶏の唐揚げで、揚げたてにラブパク、瀬戸田レモンサワー。

Pâté de campagne

Pâté de campagne

「パテ・ド・カンパーニュ」

ワインと自家製パテ。レバーを加えないで、鶏もも肉と豚肩肉の粗挽きをよく練ってゆっくり焼いてから丸一日寝かせたパテ。


Shumai

Shumai

「焼売」

大きめな肉々しい焼売。豚肩を刻んで挽肉にし、醤油、酒、生姜、胡椒、ごま油で味付けしたら、スタンドミキサー使い粘りが出るまで練って、玉ねぎと片栗粉加えてさらによーく練ったら皮で包み、蒸篭で蒸す。カラシ醤油と紹興酒で。

Omelette rice

Omelette rice

「オムライス」

昼ごはんにオムライス。質素なチキンライスを薄焼きの玉子で巻いて、自家製トマトソースで。横浜中華街の同發の焼豚を添えて。

Shumai

shumai

「シウマイ」

崎陽軒のシウマイを差し入れでいただき、夜ごはんのおかずに。フライパンを使ってカリッと底を焼いてラブパクを試したら、これまたアリでした。

Pork saute

Pork saute

「ポークソテー」

今夜は豚の生姜焼き。豚ロースに、玉ねぎ、人参、ブロッコリー、ポテトと野菜を添え。熱々の鉄プレートで不足しがちな鉄分も。

karaage

karaage

「鶏の唐揚げ」

鶏の唐揚げと、右はいいちこレモンサワー、左はツムギの麹サワーです。ちなみに、いいちこさんとツムギさんは同じメーカーで三和酒類です。



Trippa alla romana

Trippa alla romana

「トリッパのトマト煮込」

今朝はフォカッチャにトリッパの煮込みのせ、チーズをすりおろして、仕上げにミントを飾る。
癖のある内臓の料理も仕上げのミントにより朝でも爽やかにいける。

<<PrevPageTopNext>>

Topics
Menu
archives

全ての記事を表示する

Link

facebook Higuccini
marieclairestylejp


powered by レシピブログ