HOME > etc その他の飲み物

Blueberry nectar

Blueberry nectar

「ブルーベリーのネクター」

ワインではなく、ブルーベリーのネクターです。目に良さそう。




Strawberry Milk

Strawberry Milk

「いちごミルク」

いちごミルク。リッチなミルクにリッチないちご使い。バニラアイスで甘みとコク、ラズベリーで酸味と色味をプラスして。外は激寒だけど、味と見た目でテンション上がったw

Kusama

Kusama

「クサマ」

金曜日ですから、お仕事ほどほどにアペロ。ミニトマトとソーダ割りの焼酎の組み合わせで「クサマ」と勝手に命名。ミニトマトを水玉に配置するのはムズイけど。今週もお疲れさまでした。

Sanagi

Sanagi

「サナギ割り」

今夜もアペロはじめてます。青唐辛子とライムを入れた焼酎を勝手に「サナギ割り」と命名。アテはエノキの肉巻き。


Sanagi

辛味を感じるけど、スッキリしててかなり美味しい。焼酎には白岳のくまモンボトル。




白岳 くまモンボトル 900ml





Dojo

Dojo

「どぜう割り」

先日紹介した『どぜう割り』、少し改良を加えてレシピブログにレシピをアップしました。今回は熊本県菊池市の水田ゴボウを。焼酎にはくまモンのラベルの白岳。食べて応援、飲んで応援します。


『どぜう割り』

dojo

dojo

「どぜう」

今日のアペロは、きんぴらごぼうをつまみに、新たに考案中の「どぜう割り」です〜。グラスにロックアイスと、新牛蒡を極めて薄く長細くスライスして天日で干したものを入れ、お好みの焼酎を注いだもので、川底に潜むどじょうをイメージ。金魚と河童に並ぶ夏割りに推奨。

Amasake Yogurt

amasake yogurt

「甘酒ヨーグルト」

甘酒ヨーグルトは腸の調子を整えて美容と健康に効果ある組み合わせ。今朝は甘酒にヨーグルトを混ぜて、炭酸とラズベリーを加えて爽やかなドリンクに。乙女が興味ありそげにテーブルの縁から覗き込む。

Pineapple shake

Pineapple shake

「パイナップルミルクセーキ」

今月の雑誌エル・ア・ターブルで紹介させていただいたパイナップルミルクセーキとホットドッグ。クロスには春夏に人気のパイナップルの刺繍をちりばめました。愉美子さんはワンポイントの刺繍よりも、埋め尽くすくらい刺すのが好きで、これくらいでは少ない方なんだって。ただいま次作の著書を制作中ですが、端から見てても毎日たのしそう。一日中やってる。ちなみに手が器用なので、餃子を包むのが上手いです。




パイナップルの図案はこちらから 『2色で楽しむ刺繍生活

Watermelon Mojito

Watermelon Mojito

「氷スイカでモヒート」

終わってしまうゴールデンウィークを惜しみつつ、凍らせた小玉スイカ「ひとりじめ」を使った爽やかなモヒートを楽しんでまーす。

レシピはレシピブログの連載にアップしました。
「Higucciniの週末もてなしランチ」

・熊本とっぺん野菜「小玉すいか」

Fresh Fruit Juice

Fresh Fruit Juice

「朝のジュース」

今朝はソルダムとレッドグローブのジュース。連日の猛暑で、熱中症に注意。水からの水分補給ばかりでなく、食物からとるのも大切なんですよね。しっかり食べて夏バテ予防。


続きを読む

<<PrevPageTopNext>>

Topics
Menu
archives

全ての記事を表示する

Link

facebook Higuccini
marieclairestylejp


powered by レシピブログ