HOME > Birra ビール

Beer & Castle

Beer & Castle

「クラフトビールフェスティバルin松本」

松本城でビアフェス。秋晴れで気持ち良い!ご当地クラフトビア勢揃いしてて嬉しい。一杯目はヤッホーさんのクラフトザウルスのペールエールを頂く。クラフトビールフェスティバルin松本は9月20日から23日まで開催。

Frenchfries & Beer

Frenchfries & Beer

「フライドポテトとビール」

天気のよい海の日。フライドポテトとビールで、海の日ブッハッハハ!フライドポテトとビールは間違い無し。


Guinness Float

Guinness Float ギネスフロート

「ギネスフロート」

食べようびVol.04にのってる居酒屋メニューおれ味Remix(byヤスナリオさん)のビールにバニラという組み合わせをさらにアレンジして、黒ビールにチョコ&バニラをのせるだけのギネスフロートを作りました。ビターな黒ビールだから相性抜群。作る際は泡に注意が必要だけど、泡もうまし!
さらに上からホイップクリームとチョコシロップもありですよー。大人のチョコレートパフェです。

<材料>
・ギネス、チョコバニラ(爽)

Hoegaarden

Hoegaarden ヒューガルデン
「ヒューガルデン」
たっぷり入るグラスになみなみとそそぐヒュールガルデンは、おいしいホワイトビールの大定番。小瓶1本で、サッカーの試合が45分楽しめる優れもの(1試合2本)。ちなみに、世界のサッカーのレベルは、その国のビールの美味しさに通じると思ったりします。そして日本のビールも世界に通用するクオリティがあるとも思う。ビールの美味しい国はいいサッカーをし、サッカーとビールを愛する文化があると思う。しかしベルギーは安定してビールを生産しているが、サッカーはズバ抜けてはいない。


Modelo especial

Modelo especial 	モデロ エスペシャル
「 モデロ エスペシャル」
コロナと同じメキシコのモデロ社のビール。飲みやすい普通のピルスナーですが、瓶のパッケージがちょっと豪華なデザインなので、美味しく感じます。焼きたてのピザにベストマッチです。


Stella Artois

Stella Artois ステラアルトワ
「ステラ アルトワ」
気温が上がった今日、日中は少し汗ばむ感じだったので、夜こそはビール。冷やしてあったステラアルトワを空けました。まぁ普通のピルスナーなので、クイッといっき飲み。おいしい生ビールが飲みたいなぁ。家の蛇口から生ビールが出たらぜったいうれしい。





FLENSBURGER

FLENSBURGER

「フレンスブルガー」
ドイツの北、フレンスブルグのビール。ピルスナーで苦め。ソーセージ食べて、ビールを飲むのがイチバン。

<リンク>
FLENSBURGER

Bass Pale Ale

Bass Pale Ale バス ペースエール
「バス ペースエール」
イギリスのバス社のエールビール。少し濁った麦色で、キメの細かい泡、いい麦の爽やかな香りがするビール。癖があまりなので、とっても飲みやすく美味しい。日本へはアサヒビールが輸入販売してるみたいですが、普通の酒屋さんでは見かけないかも。


Anchor Steam Beer

Anchor Steam Beer アンカースチームビール
「アンカースチームビール」
ラベルの「碇」がシンボルのアメリカのビール「アンカースチームビール」。苦味がちょっと強いのが特徴的で、大人な味がします。


Coors Light

Coors Light クアーズライト
「クアーズライト」
このビールのラベルは温度によって変化します。ギンギンに冷やして、4度以下にするとラベルの山が青くなります。写真は少し温くなり、山は白い状態です。味はシンプルで、とってもライトでゴクゴク飲めるアメリカンビールです。





PageTopNext>>

Topics
Menu
archives

全ての記事を表示する

Link

facebook Higuccini
marieclairestylejp


powered by レシピブログ