HOME > Biscotti

Brutti ma buoni

Brutti ma buoni

「ブルッティ・マ・ブォーニ」

卵の卵白だけ残ったら、ナッツと砂糖と合わせ不細工なメレンゲ菓子に。ブルッティマブォーニ、コーヒーと猫と一緒に。




Bona Sable

Bona Sable

「ボナサブレ」

猫の日の今日はボナサブレ。
甘さ控えめ。サクサク。





Hexenhaus

hexenhaus

「ヘクセンハウス」

無印のヘクセンハウスのキットを作ってみました。屋根にたんまり雪を積んだ為に歪み始めたので、猫と粉糖を使い誤魔化して完成。&ボナさん。


Bona Sable

Bona Sable

「ボナサブレ」

香ばしく焼けたサブレ。


Bona Sable

いろいろとある猫の型だけど、まん中のお気に入りの型は、スウェーデンSVEICO社製。なかなか見つからないけど、見つけたらぜひ!




bona sable

bona sable

「ボナサブレ」

休日のおやつに焼きたてボナサブレ。
「コレちょっと太ってない?」とちょっと不満げなボナさん。

Biscotti

Biscotti

「ビスコッティ」

焼き餃子じゃないよ、ビスコッティだよ。いたってプレーンなアーモンドビスコッティだよ。かりっと香ばしく美味しいんだよ。

Biscuit Mochi

Biscuit Mochi

「ビスケット餅」


オレオとロータスカラメルビスケットを挟んだ絶妙な組み合わせのビスケット餅。さっくりビスケットにもっちりの餅、ビスケット甘さとお醤油の塩気、とにかく嬉しい組み合わせもハマりますよ〜。

作り方はレシピブログの連載にアップしました。
「味も食感も絶妙なビスケット餅」


Biscuit Mochi

オレオ
ロータスカラメルビスケット

croquant

Croquant

「クロッカン」

サクサクのメレンゲで焼き菓子。クロッカンとビスコッティの中間な感じ。

Biscotti

Biscotti

「ビスコッティ」

ココアとナッツのビスコッティ。今日のはそんなに硬くない。このごろはコーヒーには浸さない。

今回の配合と作り方はこんな感じ。

材料
・薄力粉150g
・ベーキングパウダー小さじ1/2
・ココアパウダー小さじ2
・卵2個
・甜菜糖100g
・ミックスナッツ80g

作り方
1)粉を合わせてふるう。
2)全ての材料をボウルでまぜ、ひとまとめに。
3)天板にナマコ型にしてオーブンで170度で45分焼く。
4)一度取り出し、1〜2cm幅で切り、再びオーブンで15分焼く。


使用してるオーブンは、
DeLonghi(デロンギ)「 ミニコンベクションオーブン EO420J-WS 」 EO420JWS


Ginger Cookie

Ginger Cookie

「ジンジャークッキー」

型なしタルトのあまった生地は、生姜を加えてクッキーに。もとは全粒粉を使ったピザ生地で、そこからの型なしタルトからのクッキー。

PageTopNext>>

Topics
Menu
archives

全ての記事を表示する

Link

facebook Higuccini
marieclairestylejp


powered by レシピブログ