HOME > Vini e Bevande 飲み物

Gokuwase Mandarin Orange KOJI SOUR

Gokuwase Mandarin Orange KOJI SOUR

「極早生みかんの麹サワー」

TUMUGIの今月の一杯は、極早生みかんの麹サワー。瑞々しい果汁たっぷりの甘く爽やかな味わいです。

ちなみに、昨年の夏より毎月、ツムギの公式サイトのカクテルレシピの写真を担当させていただいてます。毎回4〜5杯を作って飲んでますが、いつも季節の旬の組み合わせなので、格別に美味しいのです。また公式サイトではレシピのほか、バー情報や、イベント情報も随時更新してますのでぜひ!


インスタのフォローもお願いします。
・Wwapirits TUMUGI




Beer & Castle

Beer & Castle

「クラフトビールフェスティバルin松本」

松本城でビアフェス。秋晴れで気持ち良い!ご当地クラフトビア勢揃いしてて嬉しい。一杯目はヤッホーさんのクラフトザウルスのペールエールを頂く。クラフトビールフェスティバルin松本は9月20日から23日まで開催。

Bloody Mary

Bloody Mary

「ブラッディー・マリー」

飲むサラダの前菜として楽しめるブラッディー・マリー。ツムギ、トマトジュース、胡椒、パクチー、ライム、隠し味にラブパクを少々。






Negroni Week

Negroni Week

「ネグローニウィーク」

今年で100周年のネグローニウィークがはじまりました!ジンをツムギに代えて作るツムギネグローニも美味しいのでぜひお試しを。

Ginger ale

Ginger ale

「ジンジャーエール」

自家製の生姜シロップで辛口なジンジャーエール。夏日以上の暑さが苦手な毛がモフモフのボナさん。




Strawberry Thief

Strawberry Thief

「いちご泥棒」

いちごをツムギに漬けてinfusionしカクテル作ったらとても美味しいのができました。背景は妻お手製のいちご泥棒の刺繍。

Morning coffee

Morning coffee

「モーニングコーヒー」

朝コーヒーとボナさん。今朝も椅子をキープし、温めてくれるボナさん。しかしなかなかなぜか椅子を譲ってくれない。




TUMUGI

TUMUGI

「TUMUGIのセット」

週末の花見にツムギ1本、レモンとライムは各4個、ダースのドライソニック、氷はクーラーボックスに。これ4人分の基本セット。

ただいま伊勢丹新宿店地下1階にツムギ3種が並んでます。もちろん試飲もできます。場所は洋酒売り場ですー。
4月2日(火) 20時まで。

Morning coffee

Morning coffee

「朝のコーヒー」

うちのバリスタ猫。ボタン1つくらい押せそうな雰囲気。ワゴンの上や中にもし隙間があるとボナさんが入って遊んで危ないのでしっかり詰めとく。


Wapirits Screw

Wapirits Screw

「和ピリッツ・スクリュー」

お天気良く春の昼飲み。大分のツムギと愛媛のポンジュース「完熟愛媛みかんストレート」で和ピリッツスクリュー。とても美味しい組み合わせです。



PageTopNext>>

Topics
Menu
archives

全ての記事を表示する

Link

facebook Higuccini
marieclairestylejp


powered by レシピブログ